Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
京都に出張でした。
国慶節は今日までのはずが、某国団体が大声のツアーガイド先導で京都の雰囲気をブチ
壊していました。日本人もかつて、ヨーロッパでこんなことしていた時代もあったそうなので、
そりゃ目くじら立てられるよな~と。
気候も穏やかになり、修学旅行生や欧米客も多く夏の静けさが嘘のような喧噪でした。
訪問先の旅館様では、早めに荷物をおかれ、街に観光に行かれる方々も多く、地域に観光コンテンツ
が多いとこういった旅行形態が成立します。
オーバーツーリズムで京都忌避などと言われていますが、広域での観光コンテンツを持った観光地は
やはり強いと感じた次第です。