Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
![]() |
わが百味真髄 (中公文庫BIBLIO) (2006/02) 檀 一雄 |
を読みました。
こういった食の書籍を読むとまだまだ知らない料理があります。
全国を歩き回っているのですが、出会うことのない料理(書籍を通じて知る料理)もあるのも確かなこと。
この書籍が書かれた時よりも、書籍に紹介されている料理にであう確率が低くなった現在、古典的な憧れを抱いてしまうのは私だけでしょうか?
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ