• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年6月
    « 5月   7月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年06月28日

    日経平均4万円突破するも、足元では・・・

    最近、国内外の過去に宿泊したことのある旅館やホテルから

    「宿泊料金 40%OFFキャンペーン」
    「直前割タイムセール」

    などというメルマガがよく届くようになりました。世界的な物価高をうけ、
    宿泊料金を上げたものの、予約が思った以上にはいらず・・・という事象から
    の行動でしょうが、OTA発行のメルマガなどではなく自社発行のメルマガという
    点も興味深いところです。

     

    つまり、関係性の「深い」お客様にもリーズナブルな価格のご案内をする
    施設が増えてきたということになります。
    かつては、自社のブランドイメージを守る為に、リーズナブルな価格の展開は
    OTAで、という話もありましたが、そういった神話が崩れてきている証左でも
    あります。

     

    ■ 土曜日に泊まれる宿 (by じゃらん)

    ※ https://www.jalan.net/calendar/saturday_calendar_35.html

     

    などを見ると、休前日であっても全国的にかなり「空き」がある状況ですの
    市況を見つつの稼働UP施策も考えていく必要があります。