• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年6月
    « 5月   7月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年06月12日

    地元の人が、地元の宿に泊まることできる経済圏の構築

    新潟に出張中です。

     

    緑の植えたての稲を見ながらのレンタカー旅路でした。これだけ米作ってて米不足とは

    なんとも不思議な話です。訪問先の旅館様でも地元より関東圏からのお客様の方が多く、

    米どころとはいえ、地元民にはマイナスの影響を与えていることがよくわかりました。

     

    地方経済がしぼみ、関東圏など一部大都市圏のみが潤っているような世の中であれば

    地域活性化も何もあったものではなく、限られたパイの取り合いにしかなりません。

    地元の人が、地元の宿に泊まることできる経済圏の構築が望まれますが、空虚な国会論戦

    を見ているとやはり頼れるのは民のチカラですね。