• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    最新の投稿
    2025年07月09日
    従業員の熱中症対策
    2025年07月08日
    夕立の効果
    2025年07月07日
    敵は「台風」
    月別の投稿
    2025年6月
    « 5月   7月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年06月03日

    変ってしまった大阪駅

    大阪で打合せでした。

     

    打合せの前後、ルクアなどを見て回っていましたが、大阪駅周辺も変わったものです。

    平日の午前中とはいえ、人のいなさに「本当にこれで経営できているのか?」と不安にも

    なりました。確かに乗降客数は多いですが、それ以上に店舗があり、かつそれぞれ店が離れて

    いるのでよっぽど特徴がないと繁盛するのは難しそうです。

     

    ルクアで唯一行列を見たのが「bills」でこの店は機会があれば入ってみたいと思いました。

    前職時代、終電に間に合うために走って大阪駅めがけてきたことがありますが、今は迷路化

    しているのと働き方改革でそんなことはできないだろうと郷愁を感じつつの滞在でした。