Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日、高山の女将さんより【銀の朏(みかづき)】というお米をいただきました。
旅館でもこちらのお米をお客様に出しておられ、大変好評なので食べてみてください、とのこと。
月が出ると書いて「みかづき」と読むことを初めて知ったのもそうですが、名前からも食欲をそそります。
こういう地元のキチンとした農家さんが作った作物にオリジナルブランド名をつけ、地域の旅館さんでもPRするという動きは素晴らしいですね。
旅館さんの売店でもこちらの銀の朏を置いておられるそうですが、売れ行きも好調とか。
旅館と地域の食材提供会社が手を組むと、地域ブランド向上の相乗効果も生まれ、よい関係が築いていけますね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ