Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
新神戸クラウンプラザホテルで打ち合わせをしていました。
なんだか有閑マダムが多いな~と思っていると、日曜日でしたね。
ホテルラウンジで、アフターヌーンティーの値段が飲み物込で2,300円!
東京のホテルの値段の1/2~2/3です。
値段=場所代(不動産代)+人件費+食材原価+α
でしょうから、神戸の場所代(不動産代)+人件費と東京のそれは著しく乖離しているのでしょう。
考えようによっては、東京で普段生活している人は、地方に行くとまるでアジアの新興国に来たような錯覚を覚えるのかも知れません。
内外価格差というより「地域」価格差ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ