
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 11月 | 1月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
沖縄をうろうろしていると、以前にもましてアジア系観光客の数が増えているような気がします。
大型観光施設(大型バスが立ち寄るような観光施設)には必ず、ハングル&中国語(本土&台湾)のパンフレットが置かれています。美ら海水族館などには、驚くほどのインバウンド客であふれており、ジンベイザメと相まって少々異様な光景。。。
欧米系のお客も多少は居ましたが、圧倒的にアジア客が目立ちます。
観光立国、インバウンド強化ということで、沖縄はある日本が目指す観光地なのでしょう。
日本に来ると同時に、“マナー”を教え込める仕組みがあれば良いのに、、、と思ってしまうのは私だけでしょうか。。。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ