
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 11月 | 1月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
12月は弊社の決算月なので、顧問会計士さんと打ち合わせをしていました。
一通りの話を終えた後の雑談で、日本の借金の話に。
ロシア、韓国、ブラジルなどの過去の事例を引き合いに『どうなるのか?』を議論していました。
思えば昨日も、このような話をしていたのですが、その際にも
「ホントにマスコミはどうでもよい話題しかニュースにせず、本当に重要なことは議題にもあげないですね」という話になりました。
私もほとんどTVは見ませんが、たまにニュースなどを見ると話題の程度の低さに閉口します。。。
昨今でいくと、暴力事件&不倫の話がメインのように思えますが、ジャーナリズムの矜持はもはや死語のレベル。
ある意味、平和な国なのかもしれませんが、そのツケが暴発する時期にきているようにも思えます。
まぁ、文句を言っても始まらないので、「そういう時代に“どういうことをすればよいか”を突き詰める」という点が生き残りの道なのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ