Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
梅棹忠夫 語る (日経プレミアシリーズ) (2010/09/16) 小山 修三 |
を読みました。
戦前~戦中~戦後を生きた人の言葉は重みがありますね。
敗戦という想像もできない体験から、日本の素晴らしさを見出した人の一人であることは間違いありません。
「日本文明はたった一度の失敗で消えてしまうほど脆弱なものではない、自信を持って進むべきだ」というような言葉を、敗戦後に言うことのできるレベルの人が、はたして今の時代どれだけ居るのか、と考えさせられてしまいました。
下手なマネジメント書よりも、勉強になる書籍でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ