• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2010年4月
    « 3月   5月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2010年04月16日

    tessen~クレマチスの丘~

    中伊豆より、クレマチスの丘さんに行きました。

    その中にある「日本料理 テッセン」さんで昼食。

    炭火焼御膳 5,000円 (税・サ込)のメニューですが素晴らしくクオリティが高かったのでご参考ください。
    三島近辺に行かれる際は、是非行かれてみてください!

    店頭
    tessen

    前菜(八寸):器が素晴らしく、味も最高でした。
    前菜

    刺身:あまり期待していませんでしたが、予想外の美味しさ。ワサビなどにもこだわっておられました。
    刺身

    メイン:長泉牛、このメニューだけで原価20%はいくのではないのかという肉質。火の通し方も申し分なりません。
    ながた和牛

    椀物:タケノコなど春らしい食材
    椀物

    デザート:寒天が美味しかったです。
    デザート

    東京で食べるとかるく10,000円は超えると思われます。
    地方にもこういったよいお店がどんどん出来ていますね。
    是非、「観光」という視点でもっとPRしていただきたいものです。

    ----------------------------------------—
    クレマチスの丘
    〒411-0931 静岡県長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)347-1
    TEL(055)989-8787
    http://www.clematis-no-oka.co.jp
    ----------------------------------------—

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】