• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年05月01日

    飛び石GWの新幹線混雑具合

    熱海に出張でした。

     

    飛び石GW中でしたが、新幹線はそれほど混んでおらず、連日運休している新幹線ですが

    無事、目的地に到着することができました。新幹線止まっても、駅員に怒鳴るような人は

    いなくなったので、乗客の方が丸くなった(あきらめた)のでしょう。

    ただ、熱海からの伊東線では相変わらずインバウンド客が多く、特にアジア系が目立ちました。

     

    GW料金など、インバウンド客など関係ないのだろう・・・と。

     

    訪問先の施設様ではインバウンドにあえて注力していない戦略をとっていただいているので4月も

    日本人のお客様で絶好調で過去最高売上を達成しており嬉しいご報告をいただきました。

    6月末には新客室もできるので、成果が楽しみです。