
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Pacific Islands Club Guamに宿泊しています。
いわゆる海外ビーチリゾート体験は、プーケットのマリオットとアマンプリしかありませんので、このPacific Islands Club Guamで3ホテルめです。
景観やホスピタリティは圧倒的にプーケットの2ホテルが勝りますが、アクティビティにおいてはこのPacific Islands Club Guamが勝るでしょう。オールインクルードの仕組みで、シュノーケルからテニス、バスケットボールまで何から何まで無料。しかも、食事も無料とのことですから、家族連れが多いのも頷けます。
※ただし、食事のクオリティーがそれほど高くないのは、この「無料制度」が逆に働いているからかもしれません。(無料だと文句を言わない人が多いため)。
そのかわり、ホテルの部屋には館内案内すらなく、(当然ルームサービスはなし)ローコストオペレーションが徹底されています。海外のホテルでチェックインして、部屋まで案内がないホテルは中国のホテル以外では初めてでした(笑)。大人の休日には100%向かないホテルですが、子供を連れた家族旅行には最適であろうと実感しました。
世界からの視点でいくと、日本にもただ単なる安売りホテルではなく、こういったテイストのホテルがあってもよいのかもしれません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
地元の人もよく行くというレストランで、シーザーサラダを頼むと
私が普段よく行くレストランではお目にかかることがないような盛り付けだったので、驚きました。
グアムという観光地ならではの仕様か、USA仕様なのかはわかりませんが、こういった盛り付け方も面白いと思います。有名な観光スポットや名所などで感動する人もいるでしょうが、“普段と違うもの”に感動する人がいます。
旅館で↑を出せとはよう言いませんが、野菜を使って大胆な盛り付け方をしても面白いのかもしれませんね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
冷静に考えるとこれまでUSAに訪れたのは、カナダのホワイトホースに行く途中に立ち寄っただけなので、USA領内で過ごしたことはありませんでした。
当然、KマートとABCマートなどのスーパーマーケットにも行ったことがありません。この年で初めての体験でしたが、日本のスーパーとは大きく違います。
※グアムという観光地にありますので、USA本土とはまた違うかもしれませんが。
大きく違うのが、食品売り場。野菜などの生鮮はなく、果物の種類も少ないです。こういったものは、マーケットで手に入れろということなのでしょうか?
両店舗とも、かなり観光化されており、土産類が店の一等地にありました。店の中に入るまで、何があるかわからない・・・というのも面白いものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
グアムに来ています。
テロ対策か、機内で書く書類が半端なく多いです。
しかも、記入漏れは一切ダメという徹底ぶり。さすが、USAです。
グアム国際空港で入国手続きをしている最中、急に担当官が「FINISH」といって立ち上がりました。どうも、自分の勤務時間が過ぎたので、帰ろうとしているようです。日本だとありえませんが、担当官は電話でその旨を伝え、別の人間をよこして自分は帰ってしまいました。。。
唖然としましたが、このことを空港からホテルまで送っていただいた方に話をすると、「仕方ない」とのこと。逆に勤務時間を超えて働かせると、すぐに訴えられるとのことです。
勤務時間にうるさい国という認識はありましたが、まさか自分がそのツケを食らうとは思っていませんでした。もうこうなると文化の違いとしかいいようがありません。。。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
ご支援先の皆様には連絡済ですが、改めてのご連絡です。
4/1~4/5まで海外出張の為、携帯でのご連絡が取れません。
メールは随時チェックしておりますので、急用の場合、メールにてのご連絡にてよろしくお願い申し上げます。
もしくは、TEL:078-945-7250 までご連絡くださいませ。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
日本国内だけでなく、海外にも定期的に仕事に出かけたいものです。
視座が広がることは、日々のコンサルティングにも役立ちます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
![]() |
気難しい女性との上手な接し方 仕事がスムーズにいく24のルール (2010/03/19) 遙 洋子 |
を読みました。
※私がこういった方々に困らされているというわけではなく、単純な興味本位からです。
読み進めていくと、「こんな人、ホントにいるのか?」と思えるような事例が書かれていました。
幸いこの書籍に書かれているような方々とのお付き合いがないので、助かっていると認識すべきなのでしょう。
※こういった方々の行動に対して、私が無頓着(無意識に無視している)な可能性はありますが・・・。
こんな人たちが旅館に来たときの破壊力は想像を絶しますが、我々としてはこの書籍に書かれているような人たちが確実に存在し、必ずしも本気で相手にする必要がない(この書籍の論調も相手にするなとのことでしたが)ことを再確認すべきでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
急に寒さが戻りましたね。
淡路島に出張でしたが、海風がホントに冷たかったです。最後の寒の戻りでしょうか。
淡路島にはいつも高速バスを使って行くのですが、帰路のバスは満席近くなります。マイカーで淡路島から本州に渡ると高速代が高くつきますが、バスだとそれほど費用もかからないので、、、ということだと思います。
しかし、このバスを使っている人の多くは「地元の方」。観光客に対してはいまいちPRしきれていない節があります。宿泊+交通=ダイナミックパッケージで売れるわけですから、鉄道や飛行機と共に、バスでのダイナミックパッケージがあってしかるべきでしょう。
単純に地方路線は利益が出ない→国の補助を求めるという前に、お客様ニーズをくみとった企画を展開していくべきと考えます。バス会社は団体の募集旅行だけでなく、その目を個人旅行にも向けるべきと考えます。
宿泊産業と同じく「元請け」になる発想が必要なのです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
最近、いろいろな方面の方より弊社のメルマガ登録をしていただいております。
※左上の「メルマガ登録フォーム」よりご登録いただけます。
以前から知己にしていただいていた方より、あたたかい励ましのメッセージをいただいたり、政治家らしき人?、某大手商社の方、もちろん旅館・ホテル・観光関係の皆様など本当に幅広くご登録いただいております。
皆様に有益な情報を届けると共に、こういった繋がりを持っていただけることに感謝!
ブログやツイッターでは書けないような情報もどんどん掲載していく予定ですので、お楽しみに~♪
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
ホテルグランヴィア大阪にて打ち合わせをしていました。
土曜日だというのに、ロビー横喫茶には多くのスーツ姿の人たちが。
働いている人は土日関係ないですね。
リクルートスーツを着た就職活動中らしき人たちも多くいました。
10:00からの打ち合わせで少し早く着いたのでロビーを見渡していると、結構な数のお客様がチェックアウトをしておりました。大阪駅前一等地にあるホテルということですので稼働が高いのは当たり前ですが、一時期よりも繁盛しているように見受けられます。
春休みなので、通常よりも稼働率が高いのでしょうが、景気が回復してきている様子とも受け止められますので喜ばしい限りです。
結局、13:00頃まで打ち合わせをしておりましたが、そのころには喫茶店も満席。
良い傾向だと思います。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
超!美味しく変換というサイトを使ってみました。
確かに違いがはっきりわかります。
※既存の写真画像を作為的に暗く見せているようにも感じますが、加工後の写真は確かに「美味しそう」に変換されます。
いろんなサービスが出ていますね~。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓

人気blogランキングへ