Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
京都に出張でした。
涼しくなった影響か、8月の酷暑期間を避けていた影響かはわかりかねますが、今日は
多くの欧米系インバウンド客を見かけました。裏道を通り駅まで歩いていたのですが、
その裏道で興味深げに周囲を見渡しながら歩いている欧米客を見ると、観光地されていない
日常にも興味があるのだな~ということがわかります。
インバウンド客目当てにコンテナショップ、カフェや新規OPENの店舗も増えてきており
一定の活性化を認めることができます。そういった企業(個人)が商売をし、適正に納税する
ことで一定のオーバーツーリズム対策になると思うのですが、あまりそういったことはフォーカス
されません。
外資系ホテルなどをはじめ「京都で商売しているのにも関わらず、京都に納税していない企業」
に対し課税する方が、宿泊税を徴収するよりも適正なのでは?とも思ってしまいます。