• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年08月07日

    クラビではクレジットカードで支払うと+3%が標準

    昨日、クラビのコンビニでクレジットカード使おうとしたら「+3%です」と言われました。

    空港でもOKなんだ・・・と思っていたら、今日街中で行った店舗は全て「+3%」で統一

    されていました。

    唯一、セブンイレブンだけは「200バーツ以上でカードが使えます」とそもそも少額決済を

    クレジットで払うという商習慣がないように思えました。

     

    もちろんVISAなどは「そういったことはするな」と言っていますが、地域まとめてこういった行動

    に出られるとどうしようもありません。

    ツーリストの立場からしても、自国通貨をタイバーツに変える手数料を考えると3%程度は何とも

    思いませんでよくできた仕組みです。

     

    日本でも同じような流れができれば、事業者にとってもプラスなのでは?と。

    日本人は押し付けられたルールを順守しすぎですね。

     

    ■写真は朝食のパイナップルパンケーキ

    添えてあるある花はエディブルフラワーでしたので食べれました。