• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年08月04日

    オーバーツーリズム以前の問題

    熱海に出張でした。

     

    折からの高気温と海からの熱風で「夏!」を実感します。

    往復、伊豆急下田線に乗って移動していたのですが、

    ・往路:某国人がBOX席で冷たいうどん食べちらかす

    ・復路:某国人がBOX席2つを陣取り、一つは荷物置き場・・・。立っている日本人多数・・・。

     

    というなんともいえない場面に遭遇しました。

    観光に関わっている仕事をしている人からは、それでも日本でお金落としてくれているから・・・と

    ある程度の納得はあるかもしれませんが。関係ない人にとっては迷惑極まりない話です。

     

    オーバーツーリズム以前に、日本での「観光の仕方」を学ばせないと早晩行き詰る・・・

    と改めて実感した次第です。