Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
打ち合わせDAYでした。
ある方と話をしている中で、
「観光業界に関わる方で、自分で海外旅行をしたことがある人が少ない
⇒なので何が困るかわからないから、どういうことをしてあげたらよいかわからない」
という話になりました。
別の方からもこういった類の話を聞きます。
おんぶにだっこのリアルエージェント頼みの旅行は、ユーザーとしては良いかもしれませんが、個人で航空券や宿を手配し、空港からの移動についての情報を検索し、実際に移動する。
観光地や飲食店を探し、地元の交通機関で移動する、などをしたことがある人はどのような情報が必要か?がわかり、対応しますが、そうでない場合は『ホストとして何をしてあげればよいかわかない⇒なので、意味のないサービスや行動に出てしまう』という結論に達しました。
インバウンド隆盛の昨今ですが、業界に関わる人はもっと『自分で』海外に行くべきだと個人的に考えています。
もちろん、テロなどの危険性は世界のどこでもありますが、そういったリクク管理を含め、『外』を経験しないと『内(日本)』の何が良いのかがわからず迷走してしまいます。
旅をすることは、そういった意味でも重要ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ