• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2013年9月
    « 8月   10月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2013年09月29日

    時間泥棒説明会には行かないでおこう

    日中、思いのほか気温があがった新潟より神戸に戻ってきました。

    伺っていた旅館様で「楽天トラベル、契約宿泊施設に条件変更通知」の話題が。

    上記記事に書かれているような暴挙がこのまままかり通るとは思いませんが、説明会を全国で楽天トラベルが開いています。

    その説明会に来てください、とITCから言われたそうなのですが、その言いようが「私(ITC)もよくわからないのですが、上司が来るので説明会に参加して下さい」と言われたそうです。

    時間泥棒&失礼極まる対応です。
    好き勝手な方針転換を宿に押し付ける「お願い」に上記のような文言で来てくれと頼むこと自体、宿を馬鹿にしています。

    本日、訪問していた旅館様はおもてなしにも定評のある旅館様で、普段こういった低レベルの会話を聞かないことからも、呆れを通り越して驚いたとか。

    こちらの旅館様とは、楽天トラベルとは距離を置いて、適度に活用する程度のビジネススキームを築きましょうと和やかに話をしていました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】