• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2013年9月
    « 8月   10月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2013年09月17日

    スタッフを巻き込んだ試食会

    台風一過で澄み渡った空を背景に淡路島に出張でした。

    淡路島の海は、この台風雨でそれほど濁っておらず、素晴らしい景観でした。
    青い空と海を背景に釣り糸を垂れている太公望も多数おり、平穏な空気が流れていました。

    伺っていた旅館様では、冬の企画商品「福良の三年ふぐ」を使った料理の試食をスタッフの皆さんと実施しました。
    こちらの旅館様の素晴らしいところは、試食会にスタッフを巻き込み、実食させることです。

    スタッフの皆さんは、普段お客さまと接する機会の多い方々なので、「この天麩羅は●×」、「このタレは△■」、さらには「料理構成は、■★を抜いて、☆●を追加したほうがよい」など盛り上がりました。

    料理人が考えるメニュー構成も、もちろん筋が通っていますが、普段お客様に接している皆さんの「生の声」もメニューに活かせます。

    よりよい冬企画商品が完成し、成果が楽しみです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】