
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | 6月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
知床観光船おーろら(おーろら2)に乗り、知床半島の一端を船から巡ってきました。
世界自然遺産に登録されているので、動植物への人間への対応が規制されカモメもこんな近くで見ることができます。
この観光船、日本人よりインバウンドのお客様が多く乗船されておられました。
アイヌ語で「地の果て」を意味するシリエトクー知床。
日本からも行くのが大変な土地に海外から誘客するとは、さすが世界自然遺産です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ