Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | 2月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
![]() |
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (2010/06/10) 藻谷 浩介 |
を読みました。
数値をもとに、わかりやすい論調の書籍です。
「景気が悪い」」
→消費しない高齢者の人口増加
→本来消費する若年層の人口減少
という構図は面白いですね。
高齢者の資金移動に関する指摘はその通りだと思います。
墓に金をもっていけないわけですから、その金を生きているうちに「社会」に還元してもらいものです。
逆に、金を持っている高齢者にいかに“買ってもらうか”、“消費行動を起こさせるか”を見極め実行した企業が生き残っていくということでもあります。
旅館業、まさにこの点をもっと真剣に企画化すべき、と読みながら考えていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ