Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
淡路島に出張でした。
(福良から三宮行きのバス車内でブログを書いています。今の段階で45人乗りのバスに乗客は大坪1名と運転手さんだけ・・・)
旅行を計画する時も、まずは列車を基準に考えて計画されるのだと思います。
なぜかと深く考えると
・ダイヤが正確(出発&到着時間が予測しやすい)
・路線図と観光地のイメージがしやすい
・各種検索サイトで検索しやすい
などの理由が挙げられると思います。
逆にバスで移動となると、どうしても上記の要素が欠落してしまうのも確か。
(先ほど、福良の停留所で係員さんに質問しても回答が得れないレベル・・・)
ただ、公共交通機関としても、列車が走っていない地域への観光要素として「バス」は非常に重要でもあります。
陸の孤島と化してしないためにも、この「高速バス」を利用した観光視点が必要ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ