Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
レンタカーを走らせ、天橋立へ。
思えば学生時代、冬にかにバス添乗によくきていましたが、「観光」するのははじめてです。
いわずと知れた日本三景。松島、宮島と共に風光明媚な観光地です。
18:00過ぎに天橋立につきましたが、ほとんど人は歩いていません。
旅館もたくさんあるのにな~と思いましたが、やはり「日帰り」&「立寄」観光地としての認識が世間一般の評価なのでしょう。
ある旅館で天橋立の一部(地上から見るので)を見ながら、贅沢な時間を過ごしていましたが、その雰囲気を伝えることが宿泊需要につながるように思えました。
「もともと巨大な集客力」を持っている観光地は、その「魅力」が伝わりきらないことが多くあることが残念でもあります。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ