Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
というニュースが流れていました。
私も地方出張が多い身ですが、ダイヤ改正の度に地方への足が切り捨てられていっているように感じてなりません。
大都市間の移動を大前提に、自助努力(JRの)はせず、地方は経済合理性の名のもとに切り捨てていく。。。
公共交通機関を名乗るに恥ずかしくないのか?といつも感じてしまいます。
先人たちの努力で築かれた国土を張り巡らされた鉄道網を安易に切り捨てると、自分たちの存在意義も消え失せていくことに気づかないのでしょうか?
JRが自分勝手気にルールを変えたり、ダイヤ改正を行うたびに理不尽さを感じてしまいます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ