Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この時期、雇用保険の支払いや源泉など税金関係の支払いが度々発生します。
事業を営んでいるので、関連する税を払うことは当然ですが、やれ日本年金機構だの労基所などが、バラバラに書類を送りつけ、その都度処理しないとならないので、面倒なことこのうえありません。
しかも連携がうまくいっていないのか、やれ支払い証明書を見せろだの何なのうっとうしい限りです。
そんなことは「そちら側(行政側)で解決できるだろ!」と思うことが多々あります。
「行政の人件費」を正当化するためにするような仕事はITのチカラで削減し、本当に必要な個所に税を投入すれば、今ある財政不足の問題などは簡単に片付く(大幅に好転する)ような気がします。
仕事を作る為に、無駄なことをする・・・ということがよ~くわかる季節でもあります。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ