Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
解体ビルの足場崩落 鉄骨など散らばり2人けが 神戸のニュースを見て驚きました。
この崩落の30分ほど前に阪急三宮駅にいましたので・・・。
この崩壊現場、神戸の異人館に行く道ではなく、あまり観光客も通らない道です。
※フロインドリーブさんという神戸の有名なパン&菓子のお店がこの奥にあるので、それを目当ての観光客は通るかもしれませんが、道の広さの割に人通りは多い方ではありません。
私も年に3~4回しかこの道を通りませんが、横目ではよく見る道でもあります。
今回、ケガをされた方も比較的軽症とのことで一日も早いご回復を願いますが、このようなニュースで地元が話題になることは不名誉なことです。
神戸は観光都市を標榜しているわけですから、「安心安全」を順守しなければなりません。
事故原因の調査と再発防止が強く望まれます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ