Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2月なのに雪がほとんどない飛騨高山に出張でした。
この2月は春節などもあり、外国人観光客の方々多いということでした。
往復のワイドビューひだも、指定席満席&自由席大混雑という状況で、春節で乗客が多いのだから本数を多く走らせるなり、
旅客車両を増やしたりできるでしょうが、何も対策はせずという相変わらずのJR仕事でした。
「混雑してご迷惑をおかします」という放送をする前にやるべきことがあるのでは?と突っ込みたくなりますが・・・。
さて、これだけ暖かいと、事前リサーチで「寒い」と思って完全防寒の服装で来られたインバウンド客の方々も多く、
見ていて「暑さで倒れるのでは?」と思われる格好をされている人もいらっしゃいました。
ただ、話によると東南アジア系のツーリストは暑さに慣れているので、暑い分には問題ないようです、という話もあり
「へぇ~」と納得。
日本といっても北は北海道、南は沖縄と寒冷地と温帯気候の入り交ざる国ですので、そういった情報ももっと伝わっていくと良いですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ