Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
自宅マンションの共用部分を大規模修繕中です。
元々公園や通路、緑があった箇所を一度更地にし現在進行形で工事中です。
何でも9月中に終了予定だったものが、相次ぐ台風の接近で延期になったとか。
しかし、この大規模修繕、「必要?」というのが率直なトコロです。
特に経年劣化が激しいようにも見えず、特段更地にしてまで作り直す必要があるのか?と。
この予算があるなら、屋上緑化や壁面緑化などを進めた方がマンション全体の市場価格も上がり、住民にもメリットがあるように思えたのですが・・・。
旅館でも部屋を修繕する前に外壁を直しても客単価の向上は見込まないように、物事には順序があります。
もちろん、マンションの管理組合に積極的に参画する時間もないので、何も言うつもりはありませんが、おかしなことをするな~というのが本音です。
どのような意思決定でこの修繕が実施されたのかはわかりかねますが、意味のない投資を自分の住んでいるマンションで見るとは・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ