• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2019年02月04日

    クレジットカード詐欺対策

    ある女将さんが「最近、クレジットカード詐欺にあったんですよ」と話していただきました。

    何でも身に覚えのない請求がカード明細にあり、・・・という流れらしいですが、当該カードは新規NOが割り振られたカードに変わり・・・と、かなり手間のように思えました。

    私も過去カード会社から「イギリスの〇×でカード使われましたか?」という連絡があり、詐欺が未然に防がれるという経験をしましたが、これだけネットで物なりサービスを買っているとどこからかは漏れてしまうもののようです。
    最近は宅ファイル便の流出で、私の登録していたメールアドレスにもいつもに増して迷惑メールが届くようになったり、そのメールアドレスでFB登録しているので、おかしな外国人から友達申請来たり、という状況です。

    カード番号を流出させない努力は必要ですが、それ以上に「使った履歴」の確認が重要と再認識させられました。
    全てがネットに繋がる社会、便利だけではなくリスクも自分で出来る範囲はカバーしないといけませんね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】