Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
インドネシアの日本人向け新聞の広告です。
お見せしたかったのは、上部の「安くてホットなクリスマス!」ではなく、下部の「おせち」の広告です。
180万ルピアは日本円でおよそ18,000円。
おせちの値段としては妥当なラインでしょう。
面白かったのが、おせちに「穴子押し寿司」と「さばバッテラ寿司」があること。
日本で「おせち」としてそれらの寿司を売ると、昨年のグル―ポンおせち問題ほどではないですが、多少の物議をかもしだしそうですが、海外に長く住むとこういったニーズが発生するのでしょうか。
日本文化である「おせち」が、インドネシアで変化している様子がわかり面白かったです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ