Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
チェンマイでビールを買おうとすると以下の注意書きが貼ってありました。
店員さんにビール持って、OK?と聞くと腕で大きく「×」のマークと共に「NO」と。
ローカルなお店でもルールは守っておられるようです。
(セブンイレブンに至ってはアルコールが売られている冷蔵ケースに鍵までかかってました)
バンコクやプーケットでこのような表記に出くわしたことがないので、チェンマイ独自ルールなのか、はたまたバンコクやプーケットが緩いのかはわかりかねます。
しかし、購入時間の根拠もよくわからないですし、そもそも効果ある?という感じ。
ただ、ルールはルールなので従わなければなりません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ