Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
自宅の浴槽がそろそろ寿命なのでリフォームを検討しています。
望ましい商材(メーカー)を決め、某リフォーム相見積サイトで相見積もりをかけたのですが、最低料金と最高料金の差が1.9倍もありました・・・。
なぜ、同じ商材なのに業者によってここまで開きがあるのか謎ですが、下手に1社に絞って工事をお願いしていたことを考えるとゾっとします。
未だに旧態依然とした価格体系でやっていけるのだな~と思うのと同時に、買い回り性が著しく低い業界こそ「相見積」が必要だな~と感じた次第です。住宅関係の企業の闇の深さを垣間見た経験でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ