Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いつも髪を切ってもらっている美容室へ行ってきました。
昨日行こうと思っていたのですが、ネット予約で「満」となっていたので、今日にしました。
スタッフさんの人数がいつもより少なくなっていたので、「午前中は出勤が少ないのですか?」と伺うと、店長さんが
「実は最近、スタッフが辞めまして・・・」と。だから昨日も予約が取れなかったのです、とお話が続きました。
こちらが「診断書+即辞めですか?」と伺うと「なんでわかったのですか?」と店長さん。
曰く、病を理由に突然・・・というパターンだったそうです。
「業界問わず、流行りの辞め方ですよ」と言うと「安心しました。うちの店の就業環境、そんなに悪いとは思っていないのですが、何か問題があるのか?と落ち込んでいたんです」と。
企業や店に問題なくとも、問題あるスタッフはどうしても存在してしまうので・・・、と話をしていました。
当然、働く人を守らないといけませんが、過剰防衛は働く人にとっても毒です。
ただ、問題があるスタッフが残って他の真面目に頑張っているスタッフに悪影響を及ぼすくらいなら、早く退場いただいた方が組織の為でもあります。
業界問わず、同じようなことが起こっているんだな~と実感した次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ