Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
株高のニュースが連日流れています。
ただ、株価が上がっても持っている株を売らないと現金は入らないので、利益確定売りなどをして旅行に行く・・・というケースはあまりないのではないでしょうか?
配当で定期的な収入を得ている人も多いでしょうが、これだけ株高になると利率も悪くなるのは当たり前で、頻繁に売買を繰り返している人は利益を得ているでしょうが、特定株を寝かせているという人は、株高の効果がどれほどあるのか疑問です。
景気は良くなっている・・・とは言っていますが、毎日地方に訪問して「景気」を感じることは少なく、いったいどこの誰が儲かって、どう使っているのか?というお金の流れが見えにくいというのが率直な感想です。
巷の経済指標が実態とかい離しているケースが増えてきているように思えてならないこの頃です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ