• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2017年11月
    « 10月   12月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2017年11月04日

    旅行サイトのカード不正防止で連携 楽天やリクルート

    「旅行サイトのカード不正防止で連携 楽天やリクルート」

     ※ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23057930S7A101C1TJ1000/ より

    とありました。

    ===================================

     旅行予約サイトを運営する楽天とリクルートライフスタイルなど4社は、
    航空券や宿泊予約の不正購入対策に乗り出す。
    購入履歴などを分析してクレジットカードの不正利用を防ぐ共通システムを
    年内に立ちあげる。他人のクレジットカードを悪用する「なりすまし」を防ぐ
    ことで、カード不正利用による被害を減らす。

     ※上記URLよりの抜粋です。

    ===================================

    とありますが、宿側からすれば「やっとかよ」と言ったところでしょう。
    日本の宿泊産業は長く国内の優良顧客とお付き合いをしてきたので、悪意ある
    行為に対策が取り切れていない節があります。

    全世界から玉石混交のお客様が来日すること、人心の乱れで宿の想定を超える
    顧客が増えたことを鑑みて、今後こういった「対策」を業界全体で取り組んで
    いかなければならない課題です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】