
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 7月 | 9月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
群馬県に出張中です。
訪問先の旅館様の軒先にバスが10台以上停車していたので、「何の団体様ですか?」と伺うと、「学生さんの勉強合宿です」と。
本日は、学生団体600名+一般宿泊客400名の1000名様宿泊とのこと。
さすがに大浴場は大混雑でした。
こういった学生団体さんと一緒に泊まるケースは過去記憶になかったので、どんなものかと混雑している浴場に行くと予想以上のマナーの悪さでした。
塾の勉強合宿なので、「点数」のみにフォーカスされ、大浴場に入浴するマナーは必要ないのでしょうが、大人になって大切なことは、前者より後者です。
せっかくの社会勉強なのに勿体ないな~と思うとと共に、一般客との混在する団体との折り合いについて考えさせられました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ