Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
弊社大阪事務所で来期の予算会議の1日でした。
往復の車内で
![]() |
あなたの苦手な彼女について (ちくま新書) (2008/12/10) 橋本 治 |
を読んでいました。
注:)標題のような認識の方は私には存在しません&個人攻撃をする気は全く有りません。
この書籍でのテーマの一つが「どうでもいい存在」に対してどのように接するかということです。
人であればそうであるように、「興味の無いもの」は認識対象から外れてしまいます。自分の想いなど他人にとってみれば「どうでもよいこと」であることの方が多いことも事実でしょう。
ともすれば、「自分の想いのあるテーマ」に基軸を置くのではなく、「他人の想いのあるテーマ」に基軸をおいた方が成功する確率は高くなります。
自我は大事ですが、それのみではダメで「相手とどう関わるか?」が商売においてもより重要な時代に来ているのでしょう。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ