Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
引き続き伊豆に出張でした。
「どこが不況なの?」。伺っていた施設さまの社長のお言葉です。
事実、こちらの旅館さまは2008年11月度の売上げも昨年対比で大幅プラスを計上しておられましたし、12月も好調です。
3年ほど前からエージェント(旅行会社)型からNET型に切り替えていただいていることが大きな要因と思われますが、このような戦略をとっている旅館さまは他にも多くあります。そのような旅館さまにとっては「不況???」というのが実感なのでしょう。
マスコミ等で不況、不況と騒いでいますが、「お客様の有る市場」に展開しきれている企業様はその実感もないのでしょう。いわゆる「好況」と世間が言われているときに「不況」と実感している人たちが居るのと同時に、その逆もまた真理かと。
ともすれば、時代の景況がどうであれ、「ひたすらお客様との関係を強化する」ことが、企業永続の真理の一つであることは間違いありません。
他に責任を転嫁せず、「その時代の中」で『どうすることができるか』を突き詰めていく企業が残っていく時代に来たのでしょう。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ