
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 7月 | 9月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
東京へ出張でした。
羽田空港ラウンジで執筆中です。(夏休みも終わりに近づき、ラウンジの混み具合も解消気味で嬉しい限りです)
さて、9月後半にご支援先旅館様と台湾営業に行くのですが、今日もその関係各所にヒアリングをさせていただいておりました。
立場が変わると意見が違うといいますが、ヒアリングの度に新しい情報が入り非常に面白いです。
「世の中は知らないことばかり」とは正にその通りで、各人の主観を入れると世界の多様性は一個人に図ることなどできないでしょう。その主観を組み合わせて、旅館側の主観と台湾エージェントの主観をぶつけあい、始めて「事実」が生み出されるのでしょう。
多様性の時代の中で「生き残ってく」のは『行動』あるのみ。
新しいビジネスが生まれそうでドキドキの一日でした。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ