Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
を読みました。
「上級民宿」という言葉に惹かれてのことでしたが、なんだか記事を読んでも違和感があります。
独自の個性をもって民宿をされておられる方々であり、特に上級などとは意識していないのでは?と感じました。
言葉の一人歩きは怖いな~と思いながらも、行ってみたい民宿情報があり勉強になりました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
今日はハロウィンということもあり、街を歩いていると過度に仮装した「大人」をよくみかけました。
「大人」の目から見ても化け物じみた格好をされている方もいらっしゃり、イベントを知らない人にとっては心臓に悪い日です。
そんな中、あるお店で店員さんから家のチビに「今日は何の日?」と聞かれ、「Trick or Treat」と答えると飴をいただきました。
(※小学校で、「Trick or Treat」と言うとお菓子がもらえることを学習しているようです。)
それくらいの「イベント」がちょうど良い、と横目で見ていて感じた次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
インバウンド客が増え、館内の消費形態も変わってきます。
特に売店部門では、「食品」部門の売り上げが下がってしまいます。
※そりゃ、これから帰国するのに消費期限が短い食品は敬遠しますよね・・・。
そんな中、飲料部門を管轄する部署長より
「コーラやペリエの売上が上がってきた。赤白ワインは以前より好調である。
また、ミネラルウォーターのご要望も多いので取り扱いを検討したい」
というご報告がありました。
確かに、海外のホテルではミネラルウォーターの取り扱い(種類等)が豊富です。
客層が変わるにつれ、商品の再検討が必要であることを再認識した次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
先日の会議でのことです。
そちらの旅館様では、この秋から一部仲居さんの組織変更があり、新たに長になられた方が皆さんの前で挨拶をされておられました。
それと同時に、今まで 「客室係」 と呼称していた名前を、「お客様係」に変更するということで、名札の差し替えも現在進行中とのことです。
仲居は「客室」につくのではなく、「お客様」につくのであって、「客室係」という呼び名は今までもずっと腑に落ちなかったという女将さんの意見からの変更ですが、確かに言われる通りです。
「名は体を表す」とはよく言ったもので、こちらの旅館様では、より一層「おもてなし」が進化することでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
飛騨高山に出張でした。
往復とも、どこの国だ!?と思うくらい、日本人が少なく外国人観光客であふれているワイドビュー飛騨の旅路でした。
訪問先の旅館様では、インバウンドのお客様が増えすぎているので「抑制しよう」という話題に。
どこの国であれ、大切なお客様であることは間違いありませんが、あまりにも度を超してしまうと、リピーターのお客様ですらご予約いただけない状況となってしまいます。
そうすると、「あの宿はいつもいっぱいだから別の宿に予約しよう」と忘れられてしまう危険性もあります。
インバウンドブームに煽られることなく、地に足のついた経営が今後の盛衰を決めていくことになるでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
箱根ロープウェイが30日一部再開という嬉しいニュースが流れています。
マスコミ各社は過度に不安をあおるだけでなく、こういったプラスの側面のニュースも取り上げてほしいものです。
秋のベストシーズンに突入し、徐々に以前の箱根の姿が戻ることを願っています。
世界のミス40人が箱根にエール 観光名所を楽しみ発信というニュースもあり、各方面から箱根に「エール」を送りたいものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
神戸フルーツフラワーパークにいってきました。
以前、有馬温泉で別の泉源無許可利用か 複数の施設、神戸市から湯購入というニュースが流れており、フルーツ・フラワーパークの泉源を体感してみたい為の訪問でした。
大沢温泉に入りましたが、見た目は有馬温泉の金泉と同等の茶褐色ですが、入浴した感じだと、こちらの温泉のほうがサラサラしているように感じました。
温泉偽装は褒められたことではありませんが、フルーツフラワーパークは、それ独自でお湯の良さをPRしていくべきでしょう。
※露天風呂は源泉かけ流しだそうです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
来月、母校での観光関連の講義資料を作成していました。
学生さん相手の資料なので、幅広く、そして現場を感じてもらえるよう、心がけています。
これから社会に出ていく方々に対して、観光業の「おもしろさ」を感じてもらえればよいな~と。
来月は、平日にこの講義で2日潰れるので、スケジューリングがタイトですが・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
この1週間、ほとんど自宅にはいなかったので気付かなかったのですが、
なんでもマンションの取り決めで、「つけない」という選択肢はなかったようです。
しかし、デザインが・・・。
さらに、この防犯グッズ、外敵が自宅に侵入したことを前提に作られています。
まぁ、近所でもたまに悪質な詐欺営業の話が出るそうですので、それらの対策も含めてのことでしょう。
しかし、ダサイデザインです。。。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬県に出張でした。
訪問先の旅館様の庭先もすっかり紅葉で色鮮やかな様相でした。
平日ですが、さすが秋の紅葉シーズンということもあり、ぞくぞくとお客様がチェックインされていらっしゃいました。
このような毎日が11月後半まで毎日続かれるとのこと。
しかし、夏よりも秋は涼しいので体力が持ちますよ!と若女将の力強いお言葉。
寮が質に転化するとはよくいったもので、すさまじい仕事量で何とかなるところがステキですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ