Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
地元の温泉地に出張中です。
新規のクライアント様なので、泊まらせていただいているのですが、私の家族も招待いただきました。
子供たちは明日小学校なので、私のみ宿泊し、家族は夕食をいただいて失礼したのですが、「帰りたくない」とボヤいていました。
いつも大人メニューは宿泊させていただき、確認していますが、お子様メニューは写真などで見るだけなので、子連れだとお子様メニューの確認もでき、良いですね。
子供の様子も見ながら確認できるので、反応もわかり参考になりました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
昨日、道の駅で「栗」を買って帰りました。
地方の道の駅では、すべてではありませんが、スーパーなどで販売しているものよりもクオリティーの高い商材が並んでいます。
さらに、地元の旬食材が陳列されているので、その地方の食の特徴を理解する上でも役に立つ売り場です。
道の駅に定期的に集客がある
⇒商材を揃えたら売れる
⇒さらに、集客増
という流れでしょうが、こういった流れを旅館の売店などにも取り入れたいですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
レンタカー旅路でした。
訪問先の旅館様では、例年8月が超多忙で9月に一息つくような状況なのですが、今年は9月も冒頭から忙しいらしく今日も会議中にひっきりなしに電話がなっていました。
インターネットを使わないシニア層からのお客様からのお電話が多く、特に雑誌に掲載されたわけでもなく、TV放映されたわけでもないのですが、「おたくの旅館が良いという話を聞いて・・・」という第一声からご予約いただくそうです。
今春より、一部甘酒サービスやコーヒーサービスなどを展開していただきましたが、それ以外は以前と変わらぬおもてなしをされているのですが、ここにきて何故かプチフィーバー状態とか。
日々の努力が認められたのと、真面目に旅館を経営している宿が減ってきたことによる本物志向ですかね?と社長と女将と一緒に首をかしげていました。
真面目にコツコツしてきたことがお客様に認められ、リアル口コミで広がるのは本当に素晴らしいことですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
某エリアに出張でした。
「お盆の最中、集金詐欺にあいかけまして…」という話を伺いました。
何でも、事務所に若い男性が笑顔で「●×信金です。集金にうかがいました!」と身に覚えのない方がいらしたそうです。
対応した方が「あれっ!?●×信金さんって以前からの取引はないけど、新規に取引を開始したのかしら?」と不振に思いながら対応し、念の為●×信用さんに確認のTELをされたところ「えっ!?、またですか?」という話になったとこのと。
何でも、つい直近でも同様の手口で詐欺があったらしく、慌ただしく確認をされたとか。
結局、その若いスタッフが本来集金に行くべき、家の表札と事務所にかかっている名前が同じなので、勘違いして訪問してしまったらしく、支店長が平身低頭で謝罪にいらしたそうです。
(お盆なので、いつもと違うシフトで集金業務にあたられていたそうです)
金融機関を語られたら無下に扱うこともできないので、詐欺集団はよく考えてますね~という話とともに、その才能を正当に社会で発揮すれば日本はもっと良い国になりますね、と談笑していました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
伊豆に出張でした。
三島に到着した時にすさまじい豪雨にあってしまい、一時、伊豆箱根鉄道の車内で列車待機の状態でしたがなんとか発車し、修善寺に到着すると晴れ渡っていて暑いくらいの気候。
山々の自然が豊かな分、ちょっとした距離で天候が変わるものですね。
訪問先の旅館様では、夏の事件の話や今後の施策の話で盛り上がりました。
ブログには書けませんが、日々ドラマのような日々だったようです・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
今日は防災の日でしたね。
中学生の頃に阪神大震災を経験しているので、こういった「備え」については一定の理解があると同時に、災害が来たときはいつも想定を超えることを肝に銘じています。
避難計画などの計画については、綿密になされているケースが多いでしょう。
過度に恐れず、侮らずの心構えで対処していきたいですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
を読みました。
一時期、ロハスロハスと騒がれていましたが、今は落ち着いて「自然と暮らす」ぐらいな感じの方が良いのでしょう。
都市から地方への移住施策が話題ですが、経済的発想よりも、「自然と暮らしたい」という願いに基づいたことをフォローするような仕組みがほしいですね。
・・・日々、地方出張の私の生活はある意味、自然と暮らしているのでしょうが・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
某ファンドに買収されたチェーン旅館に泊まりました。
普段泊まらせていただいているクライアント旅館様との違いに、驚きの連続でしたが、もっとも驚愕したのが、風呂場に掲載されていた
「子供に注意したのに親が逆切れしないでください」
という案内版。
こう注意書きに書いてあるということは、そういった事案が多発したからでしょう。
私が子供と温泉に入るときは、他人様に注意されるまでもなく、自分で躾けます。
また、普段泊まらせている旅館様で親子連れと一緒になることもありますが、皆さんマナーがよく、子供に社会性を身につけることも旅館に泊まる一つなんだな~と感じることがあります。
強烈なカルチャーショックを受けたのと同時に、弊社のクライアント旅館様にはこのような道をたどってほしくないと切に願った出来事でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
9月~の東京に宿泊する必要がある日程のホテルを予約していました。
一時期よりは、ホテルが予約できないということはない(事前に予約しているからかもしれませんが・・・)のですが、相変わらず宿泊料金は高騰しているようです。
以前は7,000円程度のビジネスホテルが11,000円など、需要が単価を押し上げています。
地方のホテルや旅館であれば、いくら需要増でも、あこぎなビジネスを展開するとお客様にそっぽを向かれてしまいますが、首都圏はリピーターを大事にするというよりも、需要がどんどん湧き出てくるので、トコトンビジネスライクに単価を上げることができるのでしょう。
REITやファンドの組成には良い投資対象でしょうが、これで本当に良いのか???といつも思ってしまいます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
淡路島に出張でした。
風は涼しくなってきているものの、まだまだ淡路島の陽射しは厳しく、訪問先の旅館様では合宿のバスが3台ほど停まっていたのですが、傍目にみても車内は蒸し風呂状態で、こちらが心配になるほどでした。
アイドリングストップで、停車中にエンジンをふかすわけにもいかず、なかなか厳しいものがありますね。
冬の福良三年ふぐの仕込み(鍋プラン)などをしながら、四季の移り変わりを感じた次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ