Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【神戸市】ポートライナー混雑緩和へ バス利用促す社会実験続々 4月からの神戸空港国際線就航も影響
というニュース流れています。
特に出勤と退勤の時間帯、市民病院や計算科学センターで働く人が大量に乗っており、
途中駅から乗ることが困難な時もあります。
また、神戸空港に飛行機が到着し、その乗客が三宮まで移動する時間帯にあたった
時も大混雑します。
今後、神戸空港国際線化で、どの時間帯に飛んでくるのかはわかりませんが、早朝や
深夜などもあれば、かなり不便になることが予想されます。
現に、ポートアイランドから早朝三宮まで行くダイヤはは本数も少なく、早朝出張だと
始発に乗ることもしばしば。以前まではタクシーの配車手配ができましたが、タクシー
会社も人員不足のようで、早朝の予約はどこのタクシー会社も受け付けてはいません。
冒頭の施策だけでなく、早朝から深夜までスムーズに移動できる手段を講じてもらいたい
ものです。保守メンテの関係でポートライナーを24時間運航することは難しいでしょうが
無人運転なので、せめて早朝・深夜の運行本数を確保してもらいたいものですが・・・。