• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2017年08月18日

    なぜ旅を楽しまないのか?

    あるお客様と「口コミ」について話をしていました。

    最近も、いや~な感じで口コミを入れられたそうなのですが、

     ・宿が要望を聞いてあげたこと:スルー
     ・重箱の隅をつつくようなこと:過大に表現

    と散々だったとか。

    この手の方は何を楽しみに旅行してるんでしょうね?という話になりました。
    貴重な時間とお金を使って旅しているのに、なぜ楽しもうとしないんでしょうか?という純粋な疑問に対して回答のしようがありません。。。

    自分で選んだ宿にもかかわらず、しょっぱなから臨戦態勢で臨まれるとどうしようもない・・・というのが方々で伺う話です。

    普段のストレスや気に入らないことを宿にぶつけて発散しているのかもしれませんが、そんなことをしても何の解決にもならないことがわからないので、こういうことを繰り返すのでしょう???

    結論は、もらい事故のようなものなので、気にせずに経営を続けていきましょう、という話に。
    同じ事案でも方や最高と感じていただけることが、真逆のことに感じられる方もいらっしゃいます。

    マイナスばかりに目を向けていても仕方ないので、前を向いて自館を気に入っていただいたお客様との関係性を濃くしていく・・・ということに尽きます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】