Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
三宮から自宅のポートアイランドに行く途中に、ポートターミナルという駅があります。
そこによく大型船が停泊しており、観光客+その船を見る人たちで賑わっています。
神戸市も、神戸ポートターミナル停泊スケジュールというHPを検索しにくいですが、一応整備しています。
今日もDIAMOND PRINCESSという大型船が停泊しており、賑わいを見せていました。
停泊中、乗船している観光客の多くは神戸の街を観光していることでしょうから、一定の成果は上がっているのでしょう。
ただ、この停泊数が多いのか少ないのか(どこと比べるのかで違ってくるでしょうから)は不明です。
また年間どのくらいの数の停泊を目標としているのか?(数なのかクルーズ船の質なのかも不明です)が神戸に住んでいながら全く不明です。
さらに、神戸の旅館様からもクルーズに関する話を伺ったことがありません。
とりあえず、停泊しているから良いでしょ、ということではなく、意義や目標、現状の取り組みなどの共有も「行政」として必要なのにな~と傍目で見ながら思っていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ