Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
西日本大雨報道でしたが、神戸はそれほどの量の雨が降ることなく平穏な1日でした。
あまり過度な警戒ニュースだと、消費の足が鈍るのでどうだかな~といつもこういったニュースをみる度に感じてしまいます。
そろそろ梅雨の時期に入り、クライアント先様では平月以上に「食中毒」に敏感になります。
手洗い&うがいは当たり前で、食材の仕入れ法や管理法についても毎年改善を重ね、調理場以外でも全スタッフに警鐘を常に促しておられる旅館様もあります。
こういった「実」のある警鐘はどんどんすべきですが、過度に不安をあおり対処法は「不要不急の外出は控えてください」だと、何のための予報期間だ!?と言わざるを得ません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ