Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
パイナップルチャーハン(250バーツ)です↓。
ビーチサイドの普通のレストランでもこのクオリティー。
スパイスもきつすぎることなく、観光客向けの味に仕上がっています。
定番商品ですが、どんなレストランに入ってもこのような万国共通受けする食事が提供されており、観光客の人たちは安心して食事をしている様子が見て取れます。
日本においても、「地方色」は当然必要ですが、日本全国共通で食べることのできる万人受けするメニューなども必要なのかな?と感じました。
それが「天ぷら」なのか「うどん」なのか、「そば」なのかもしれませんが、種類が多すぎて「コレ」と指定しずらいことも確かです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ