
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | 12月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
小学生の娘の自転車を見に大型ショッピングモールへ行きました。
品ぞろえは豊富ですが、何故か自転車のペダルがありません。
店の人に聞くと「店内を走らせないためなんですよ」とドヤ顔・・・。
・・・それだと、試し乗りができないのでネットで購入するのと同じなのでは!?とあきれ返ってしまいました。
店で自転車を買うということは、実際に試乗してみて合う合わないを判断できるという点がストロングポイントです。
それを、店を走り回れないようにするというオペレーション重視の施策を実行してしまえば、どこにその店の価値があるのでしょう???
こんなことを続けていれば、ますます消費の主戦場はネットにとられてしまいますね。。。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ