Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
帰路、長崎空港でカステラを買おうと搭乗ゲートを入ったところのANAショップに行きました。
金曜の夕方とのことで、搭乗客が多いのと、皆さんお土産を買われてたものと思われ、品切れをおこしている商品もありました。
いつも、松翁軒さんのカステラを買って帰るのですがノーマル味のカステラは売り切れ、抹茶味とチョコレート味のカステラしか残っていませんでした。
・・・そんな中、店員さんは何をしていたかというと、商品の品切れがあるにも関わらず、POP作りに励んでおられました。
POP作りも増売をしかけるうえで重要な仕事ですが、「今」の段階では、商品を買うお客様も多い中、「品切れの解消」が第一命題です。
搭乗ゲートに入る前のANAショップにはまだ在庫が残っているでしょうから、そのお店と連携し、品切れを解消するだけで売り上げが見込めます。
少し考えれば何をすべきか?は自明なのですが、そのような商売の基本が身についていないのはもったいないことですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ