Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | 10月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
弊社の社名は「観光文化研究所」です。
暑さで頭がおかしくなったの?という突っ込みも聞こえてきそうですがそうではありません。
地理学や民俗学を学んでいる方なら、日本観光文化研究所という名称を聞いたことがあると思います。
旅の巨人といわれた、宮本常一さんが所長を務めた研究所名が、日本観光文化研究所といいます。
弊社のクライアント様にも
「また観光文化研究所は古風な名前ですね。てっきり、アルファベットのよくわからない社名をつけられるのかと思ってました(笑)」
と言われたこともあります。
ただ、社名を決めた際に、この宮本常一さんの経緯をすっかり忘れていました。
昨日、宮本常一さんの書籍を出版している会社の方から連絡をいただきました。
「御社名を見て、ドキっとしました」と。
色々お話をさせていただき、来週お会いさせていただく予定ですが、面白いものです。
宮本常一さんほどの功績は毛ほども残していない弊社ですが、次の時代に語られる活動をしていきたい・・・と思う毎日です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ