
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
「視界不良の為、新潟空港に着陸できない場合もあります」という条件付運行で新潟へ到着しました。
久々にジェットコースター並のゆれを体感し、降り立った新潟は大雪↓。
宿泊されているお客さんは「いいもんだね~」と大喜びとのことですが、リアルな生活をしている人たちにはありがたくないようです。
明日の朝はどれほど積もっているか楽しみです。。。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
嵐山花灯路を見てきました。
嵐山花灯路(渡月橋にかかる風景)はよくWEBでUPされていますので、意表をついて阪急嵐山駅の写真です↓。
凄まじい寒さでしたが、紅葉が残る風景のライトアップは素晴らしかったです。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
引き続きの飛騨路で、本日は飛騨高山です。
季節はすっかり、冬模様ですが、季節変わらずHOTな1日でした。。。
プラン別売上実績を検証していると、「1組当たりの宿泊人数が増えている」という結果が出てきました。予約メンバーの皆様と何故かと話をしていると「ETCのせいかな?」という話に。
要はJR等々の公共交通機関で旅行に行くと、旅行人数×交通費がかかりますが車であると、1台にかかる交通費は決まってきます。その1台に、乗せれるだけ乗せて交通費をワリカンにした方が、公共交通機関で移動するよりもはるかに安くつきます。
不景気で旅行に行かない、という単純ないいわけでなく、
“不景気だからこそ、リフレッシュで旅行に行きたい。その為に、頭を使う”といった方が正しいのかもしれません。
そんな話をしながら、冬季閑散対策で“かなり”ドラスティックな企画が決定に
なりました。
NETにUPされるのが楽しみでもあります。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
下呂温泉に出張でした。
伺っていた施設さまで唐突に
「私って、大坪さんの行っている旅館の中での“不真面目女将ランキングBEST5”に入るよね?」
とのご質問を受けました。
「○×の女将はホントにまじめに経営をしている・・・」という話の流れから上記のような会話になったのですが、そもそも私を雇っておられるような方に不真面目な方などいなように思えます。
ランキング、という側面から考えると同一カテゴリーでランク付けできないほど皆様個性的ですので、それも不可能かと。。。
オンリーワン=『1/1』
ナンバーワン=『1/100』と定義づけるのであれば、皆様「オンリーワン」であることは間違いありません。
(オンリーワンということはナンバーワンでもあります)
こういう話題になるとよく「私は普通で、○×の女将ほどではない」という話が出ますがみんなそう思っているところが逆説的に「オンリーワン」の証左であろうと思われます。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
![]() |
食の王様 (グルメ文庫) (2006/03) 開高 健 |
を読みました。
最近、この手の古典(半古典?)が文庫版で再出版されているように思えます。
裏を返せば、食に関する昨今の潮流が・・・な証左でしょうか?
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
秘境のお宿→東京→神戸に戻ってきました。
帰路、那須ガーデンアウトレット – NASU GARDEN OUTLETに連れて行っていただいたのですが、そこの観光案内所で
↓を見つけました。
まじめなJRバスがここまでやるか!?と思えるパンフです。
インパクト!という面では素晴らしいと思います。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
ある秘境のお宿に泊まらせていただいています。
こちらの旅館さんの経営者の方と
「お客さんの口コミって本当に・・・ですよね」という話になりました。
同じサービスをしていながら、それも多様に受け止められます。
某ネットエージェントに投稿された口コミを見ると「このやろう!」と思うことも多いらしいのですが、そこでケンカしても意味がないので溜飲を飲んで「大人の対応」をしておられるとか。。。
そんな中で
「“旅館の人”限定の逆口コミサイト」みなたいなのがあれば、面白いですね、という話に。
思っていてもいえない、書けない情報を共有する・・・という位置づけです。
【例】------------------------------–
・こんなお客に気をつけろ
・クレーム客の手口
・クレーム発生 → その解決法(実話)
-----------------------------------–
限定されたメンバーで立ち上げてもおもしろいかな?と思っています。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
上諏訪に出張でした。
鷺乃湯さんの新プラン【諏訪のケーキ食べ歩き♪】魅惑のスウィーツ・すうぃーつ・Sweetプランでご協力いただくケーキ屋さんで撮影↓。
自分の旅館だけがよければ・・・という考え方ではなく、地域を盛り上げていこう!という取り組みが素晴らしいですね。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
神戸→伊丹→仙台空港→遠刈田温泉→仙台→東京へ移動中です。。。
現在、はやて24号の車内。今から東京で打ち合わせです。
そして明日は、東京→上諏訪経由で一度関西へ。。。
↓そんな悲しい切符です。購入時、仙台駅みどりの窓口で何度も念押しされました。
最近、ある方から「それだけ移動してよく体が持ちますね」と驚かれることがあります。
まぁ、毎朝8:00に出社して、終電に飛び乗る生活のことを思えばなんてことはありません。
社会人としての生活を逸脱した経験を当初から出来たことが幸せなのかも知れませんね。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
寒空のレンタカー旅路でした。
伺っていた施設さまで、冬の企画商品(カニスキ)を昼食にいただきました
かなりのボリュームでご一緒させていただいた社長・女将さん共々「餅はもういらないよね」とか「やっぱり全部食べてみないとわからないよね」という話に。
思えば、商品企画は行いますが結果検証で「全プランの料理メニュー」など食べることはあまりありません。
今後はお客様の立場での試食も必要であると感じた次第です。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ